ソフトバンク光は言わずと知れたフレッツ光回線利用の光コラボレーション。
そのため、最大速度は上下ともに1Gbpsというハイスペック回線です。
しかし・・・
「光回線なのに遅くない?」
「だまされた!1Mbpsしか出てない!」
といった利用者からの口コミをネット上で割と多く見かけます。そうなってくると正直、
「ソフトバンク光って速いの?遅いの?どっち??」
「遅いなら契約したくないです…(困)」
と思ってしまうのも当然です。
そこで今回はソフトバンク光は遅いというウワサの真相と、遅い場合の解決方法をまとめてみました!
ソフトバンク光はせっかくの「光の速さで使える」インターネットなのですから、快適に利用する方法を知っておく必要があります!
えっ?ソフトバンク光って遅いの?
おうちに新しくインターネットを開通するとき、多くの皆さんはまずは利用者の口コミを調べるかと思います。という訳で最新の口コミを早速チェック!
なんかソフトバンク光にしたけど。回線遅い気がする。
— しのぶ。 (@shinobutan_) August 29, 2018
…おや?
ソフトバンク光に変えたのはいいけど回線速度めちゃくちゃ遅いんだけど何事これ
— はーとれす:) (@heartless_2525) May 17, 2018
ソフトバンクの店員さんがしきりに勧めるからソフトバンク光にしたらクソ遅い…。こんなもん使えん。遅いなら変更せんかったのに。
— K編集長📷古着屋情報サイトF-STREET (@kzm_fst) February 3, 2018
あらまあ…これは由々しき事態ですね!どうやらソフトバンク光の速度が出ずに困っている人々が一定数はいる、ということが分かりました。
これでは確かに「ソフトバンク光=遅い」と思ってしまう人が続出するのもうなずけます。しかし、利用者の全員がソフトバンク光が遅いと困っているのでしょうか?
快適に使えている人が大半
前提として認識しておきたい事実として、ソフトバンク光の評判では「乗り換えて速くなった!」「快適!」といった意見が大部分を占めているんです。
自宅のネット環境がソフトバンクエアーからソフトバンク光になりました! か・・・ 快適!!!
— よし (@shitan26614486) August 21, 2018
Wimax2と光通信をレビューする。
本日、Wimax2からソフトバンク光に乗り換える。
ソフトバンク光を使ってみる。とにかく、通信速度の速さが素晴らしい。
主観的だが、Wimax2の通信速度の10倍は速い。
— トシ (@toshi6140) August 23, 2018
ソフトバンク光にしかないハイブリッド回線は設定さえ出来ればほんと快適
— いちりん😈🌸 (@rainbowsmsh0629) August 27, 2018
ソフトバンク光の回線工事が終わった。
速度測ってみたら100倍超になっててビビった。
……凄かったんだな、ADSLって。これで快適にネットが出来る。
工事の人、暑い中ありがとう。— 水無月 (@mizushima001) August 6, 2018
ではなぜこのように「快適」にソフトバンク光を使えている人と、「遅い!」と困り果てる人に分かれてしまうのでしょうか?
こちらの方の口コミに注目してください。
ソフトバンク光、IPv6 IPoE接続ができるようになってからめっちゃ快適♪ pic.twitter.com/C41vjyKrJi
— 陸若芽 (@okawakame) March 23, 2018
この方は『IPv6 IPoE接続ができるようになって快適になった』という内容の発言をしています。
IPv6 IPoE接続…どうやらこれが、速度の明暗を分けるカギとなっていそうですね!
『速い』人に共通しているものがある
もちろん、ソフトバンク光を契約して使用開始から快適な速度が出て、手放しで喜んでいる皆さんも大勢います。が、それ以外でソフトバンク光が早く使えている人たちの発言に注目してみると『とある共通点』が浮かび上がります。
ソフトバンク光が開通!
みんな遅い遅いって言ってたから不安だったけど
凄い速度出てるよ。 何が違うのかな?
ちなみにモデムはレンタルのでさらにWIFIルーター繋げて使ってます。— :::Nanako::: (@nana777nana5) August 26, 2018
やべー!CAT8やべーよ
Steamゲームインストールテストしたら最大311.8Mbpsという、我が家のネット始まって以来の爆速に震えた(╹◡╹)Witcher3のインストール47GBが20分台で終わるなんて@w@
ちなみに、ソフトバンク光(BBユニット有りです) pic.twitter.com/xWWds39LFb
— リーザス@葉月翔/PCゲー (@mflnet) August 24, 2018
こちらのお二人の口コミを見て分かるのは、二人ともソフトバンク光の接続機器をレンタルしているということです。
まずお一人目ですがこの方はソフトバンク光を新規開通しています。モデムをレンタルと言っていますが、ソフトバンク光で「レンタル」の扱いをする機器はモデムとWiFiルーターの働きをする「とある機器」なので、その両方のことを指していると考えられます。
では「とある機器」とは?
その答えを教えてくれているのが2人目の方の口コミです。311Mbpsの速度値が出て感動されています。使用している回線は「ソフトバンク光(BBユニット有り)」とありますね。
ソフトバンク光の光BBユニット
それは光BBユニットという接続機器です。
光BBユニットはソフトバンク光を申し込むとオプションでレンタルすることのできる機械の名称です。その機能は
- 無線LANルーター
- IP電話接続
- IPv6接続
というもの。ちなみにレンタル料は467円/月(税抜)で、レンタルは任意です。
光BBユニット利用によるIPv6 IpoE+IPv4接続
さて、少し前にご紹介した口コミに「IPv6 IpoE 接続にしたら快適になった!」と言っていた人が居ましたね。
「IPv6 IpoE接続 」は省略すると「IPv6」「v6プラス」などと呼ばれる、ワンランク上の接続方式のことを指しています。
そう、光BBユニットはこのIPv6接続を可能にする機器なのです。
ソフトバンク光が遅くなってしまう根本的な理由の一つとして「利用者数が多いことによる混雑」があります。要はインターネット回線を皆で一斉に使っているから混雑が起きる、ということなのですが、具体的にインターネット通信のどの過程で混雑が生じているのか?と言うと、網終端装置という部位で生じています。
網終端装置とは、一言でいえば各都道府県のNTTネットワークとプロバイダの橋渡し役。
従来のインターネット通信方式(IPv4接続)は、この網終端装置を通らなければインターネットにアクセスすることができません。
それならば、網終端装置をスキップできるルートを利用すればいい、というのがIPv6 IpoE+IPv4接続(v6+)という最新の接続方式なのです。
v6プラスは、従来のIPv4とは別のルートをとり、網終端装置をスキップしてインターネットへアクセスすることが出来るため、劇的にインターネットの速度が上がります。
ソフトバンク光、光BBユニットあり(IPoE/1枚目)となし(PPPoE/2枚目)だとやっぱりダウンリンクの速度が全然違うなー
これ500円払う価値全然ある
解約した方が安上がりとかネット上によく描かれてるけど、信用しちゃいけないの典型例 pic.twitter.com/t7XynO3Yrh— きゃわい (@cawai0) February 18, 2018
※支払うのは月500円。光BBユニット単体レンタルも約500円/月ですが、同じ500円でもっとお得にレンタルできる方法を次で記述しています。
実はこの「IPv6接続」が可能な光回線と言うのは日本国内でもまだ全然少なく、従来の「IPv4接続」と比べたら全く普及していないのが現状です。
ただ、ソフトバンク光なら光BBユニットを利用することで「接続できる」ので、ソフトバンク光を申し込んで「速度遅いなー」と感じたらすぐに光BBユニットを導入することをオススメします。
光BBユニットは申し込んだほうが絶対オトク
それだけではない「光BBユニットに申し込むべき理由」があります。
それは「3点オプションがパック料金になること」と「おうち割が適用可能になること」の2つです。
まず「3点オプションがパック料金になること」ですが、その3つのオプションとは
- 光BBユニット (単体での申し込みの場合:467円/月)
- WiFiマルチパック(単体での申し込みの場合:990円/月)
- 光電話 (単体での申し込みの場合:1000円/月)
の3サービスが、3つセットで500円/月の定額で利用可能になります。
注目は「WiFiマルチパック」。これはソフトバンク光回線を使って自宅内にWiFi環境を作ることが出来るオプションです。自宅内ではスマホのデータ容量を気にせずに使えるようになったりするわけです。
そしてさらに重要なのが「おうち割が適用可能になること」。
正確に言えば、「おうち割光セット」の適用条件となっているのがこの「3点セット」への加入です。
おうち割光セットは「ソフトバンク光」+「ソフトバンクスマホ」のセット利用で、毎月スマホ代が500円または1000円安くなるセット割引サービス。毎月のスマホ代が大幅に抑えられるため、ソフトバンクの中でも人気のサービスです。
つまり、光BBユニットをレンタルすることの利点はただ速度が速くなるだけではなく、
お得な料金で便利な機能が使えるようになったり、毎月のスマホ代を割引することが出来る!
ということも忘れてはなりません。
光BBユニットでも遅い!
なかには「光BBユニット申し込んでるけど遅いんだけど…」と言う人も居るかもしれません。
そのような場合、我慢せずにソフトバンクに相談しましょう。
ソフトバンク光が頻繁にネット接続が切れていたので、光BBユニットを交換依頼した。
交換後は切れずに安定するようになった。
ソフトバンクが嫌われるのはこういう設備に安物を使うからでもあると思う。— 昇り龍 (@risingdragons) August 14, 2018
まれに光BBユニットの製品自体に不具合があって速度が出なくなるケースが報告されています。この口コミの方は光BBユニットを交換することで速度の不具合が改善されました。我慢せずに交換を申し出るようにしましょう。
ソフトバンク光がお得な理由はキャッシュバック

そもそもソフトバンク光はおうち割をはじめ「あんしん乗り換えキャンペーン」「SoftBank 光 はじめよう!工事費サポートキャンペーン」といった料金が大幅にお得になるキャンペーンを数々提供しています。
それに加えて、当社アウンカンパニーの新規お申込みキャッシュバックも、お得にソフトバンク光を始められる特大キャンペーンの一つです。
アウンカンパニーのソフトバンク光新規加入特典
新規お申込みの方 |
46,000円キャッシュバック または 31,000円キャッシュバック |
転用お申込みの方 |
15,000円キャッシュバック または 10,000円キャッシュバック |
当社アウンカンパニーでソフトバンク光をお申込みいただくことのメリットは
★ 豊富なキャンペーンの中からお好きなものを選べる
★ キャッシュバックは最短2ヶ月後にお振込み
★ お電話でのお手続きですべて完了
★ 複雑な条件は一切ナシ
という点です。
ソフトバンク公式のキャッシュバックでさらにお得に!
2020年12月1日(火)から、SoftBank公式で「SoftBank 光 冬のキャッシュバックキャンペーン」が始まり、最大で20,000円のキャッシュバックがもらえます。
もちろん、当社アウンカンパニーの最大46,000円キャッシュバックとの併用も可能なので、2つのキャッシュバックキャンペーンによって最大56,000円もお得になるのです!
SoftBank 光 冬のキャッシュバックキャンペーンのサービス概要は以下のとおりです。
SoftBank 光 冬のキャッシュバックキャンペーン | |
---|---|
キャンペーン期間 | 2020年12月1日(火)~終了日未定 |
特典内容 | ファミリータイプ:20,000円キャッシュバック マンションタイプ:15,000円キャッシュバック |
申し込み方法 | 新規/フレッツ光からの転用/他社光コラボからの事業者変更 |
適用条件 | ●申し込みした日から180日以内に課金開始していること ●課金開始月を1ヶ月目とし、4ヶ月目末日時点で以下1~3の条件を満たしていること 1.支払い方法を以下3種類の何れかで登録完了している ・SoftBank又はY!mobile携帯電話の利用料金との合算請求 ・クレジットカード ・口座振替 2.解約をしないで利用している 3.利用料金の未払いがない |
特典の受け取り時期・方法 | 課金開始月を1ヶ月目として5ヶ月目の末日頃から「普通為替」で発送 |
キャッシュバック金額はファミリータイプ・マンションタイプで金額が異なります。
申し込み方法は新規だけでなく、フレッツ光からの転用、他社光コラボ(ビッグローブ光・ドコモ光など)からの事業者変更でも適応されます。
特に難しい条件もないですし、ソフトバンク光の新規申し込みや他のインターネット回線からの乗り換えを検討している人は今がチャンスです!
それでも遅い!場合は思い切って乗り換えを
光回線とは「光ファイバー」を用いた文字通り「光速の速度」で利用できるインターネット回線です。ソフトバンク光ももちろん例外ではありません。
近年のインターネット普及・利用者数の増加に伴い、インターネット回線は混雑しがち。それにより、せっかくの光回線でも速度が出ないという事態がいたるところで報告されています。
ソフトバンク光ではその打開策として『IPv6接続』への切り替えが可能。当社アウンカンパニーも、多くの皆さんにこの高性能なインターネットを「お得に」ご利用していただきたいという思いでキャンペーンを実施中です。
しかしながら、さまざまな要因が重なって「出来ることはやりつくした。しかし速度が遅い…!」というような場合。そんな時は我慢してまで使い続ける必要はございません。
当社アウンカンパニーではソフトバンク光から他社光回線にお乗り換えされる際のご相談も承っております。「違約金」「工事費」「速度」等でお乗り換え検討の際はお気軽にお問い合わせください。